UiPath導入メリット

UiPath StudioやUiPath Robotを利用されている企業様の中には、UiPath Orchestrator に興味を持っている方も多くいらっしゃると思います。

この統合管理ツールであるOrchestratorを導入すべきか/否かを迷っている方向けに、導入の目安や判断のポイントなどをまとめてみました。

企業ごとに環境が大きく異なるので一概には言えませんが、ひとつの目安として参考にして頂ければと思います。

  • 【導入の目安】その1:RPAによる自動実行を実現したい
  • 【導入の目安】その2:RPAの導入の効果を数字で把握したい
  • 【導入の目安】その3:ロボットの台数が10台を超える
  • 【導入の目安】その4:シナリオの数が20を超える
  • 【最後に】UiPath Orchestrator について相談したい場合は?

【導入の目安】その1:RPAによる自動実行を実現したい

RPAによる業務の自動化、と言って思い浮かべるのは、スケジュールによる業務の自動実行ではないでしょうか。
人間が介在せずに業務が自動的に処理される環境を手に入れることは、正にRPA導入の醍醐味と言っていいかもしれません。
このRPAの自動実行という環境を手に入れるには、UiPath Orchestratorが必要になります。

UiPath OrchestratorとUnattended Robotで自動実行を実現

ロボットの台数やシナリオの数に関わらず、シナリオのスケジュールによる自動実行を行いたい場合には、UiPath OrchestratorとUnattended Robotを導入します。

Orchestrator/Unattended Robotの導入では、単にスケジュールによる起動だけではなく、Windowsログオンセッションやスクリーンセーバの管理などロボットを無人で実行するために必要とされる各機能が包含されています。

また、シナリオのスケジュールによる無人実行以外にも、前の記事で説明させていただきましたエンタープライズRPAとして必要な機能である「セキュリティ/ガバナンス管理」、「ロボット利用資源管理」、「キュー/トランザクション管理」などが必要となる場合にも、Orchestratorの導入が必要になります。

特に、「ロボット利用資源管理」、「キュー/トランザクション管理」に関しては、シナリオの作成方法に影響がある部分がありますので、近将来的にOrchestratorの導入を予定される場合には、なるべく早いタイミングで導入されると良いかと思います。

【導入の目安】その2:RPAの導入の効果を数字で把握したい/弾き出したい

経営者や予算承認者にとっても気になるのがRPAの導入の効果です。

RPAに投入した投資に対して、どれくらいのリターン(=コストメリット)があるのかという、いわゆるROIを求められるケースが多いかと思います。

またコストメリット以外にも、純粋に社員=人間の業務量をいかに減らすことができたのかを、勤務時間からではなく削減時間から弾き出したいケースもあるでしょう。

いずれのケースもUiPath Orchestratorを導入することで、シナリオの稼働時間を収集する仕組みが備わるので、数字で把握できたり、時間とコストを掛けてコストメリットを弾き出したりすることができるようになります。

1.業務削減量(時間)を人間の作業時間で換算できる

例えば、人間の作業時間として約50分かかっていた業務を、ロボットに置き換えて約20分で実現できるシナリオを開発したとしましょう。

この場合、同シナリオの人的作業時間の換算率は「50/20=2.5」となります。

人的作業時間の換算率 ・・・ 50分/20分 = 2.5

UiPath Orchestratorを導入することで、シナリオごとの稼働時間データを自動的に集積することができるのですが、このシナリオが月当たり50時間稼働したという結果データが得られた場合を考えてみましょう。

先程の換算率「2.5」から考えると、RPA化によって削減できた人的作業時間は月当たり50時間×2.5=125時間ということが分かります。

RPA化によって削減できた人的作業時間 ・・・ 50時間×2.5 = 125時間

このように、UiPath Orchestrator(+Elasticserch/kibana)を導入して、現在稼働しているシナリオ全てに対する一定期間の集計値を利用し、人的作業の削減時間=RPAの導入効果として弾き出すことができるようになります。

2.削減金額=コストメリットを金額で換算できる

さらに、1.で算出されたシナリオ毎の削減時間に対して、人間の作業単価をかけ合わせることで、シナリオ当たりの削減金額を算出することができます。

削減時間を算出することができれば、あとは手計算でも削減金額=コストメリットはすぐに導き出すことができますね。

すべてのシナリオの削減金額の総額と、利用年数および業務量増加率や人件費上昇率など、RPA導入にかかる投資に対する削減金額のみでのROIを算出することもできます。

注意
※削減金額のみの視点だけではなく、業務品質の向上や、働き方改革、労働環境の改善などの効果も加味しての検討/評価も忘れてはならないポイントです

注意

※削減金額のみの視点だけではなく、業務品質の向上や、働き方改革、労働環境の改善などの効果も加味しての検討/評価も忘れてはならないポイントです

3.RPAの全社展開の状況を把握することができる

UiPath Orchestratorを導入することでもう一つ見えてくるデータとしては、RPAの全社展開の状況を数字で把握できる点です。

具体例としては、現在稼働しているすべてのシナリオに対して、RPA稼働時間をある一定期間集計して期間毎に比較することで、単純なRPA稼働時間の伸長やシナリオ本数の伸長を、全社展開の状況として確認することができます。

さらに、シナリオを管理する部門ごとに分類することで、部門別の稼働時間やシナリオの本数の伸長から、各部門における浸透状況を把握することもできます。

それでも訴求力の面では1.2.のような人的作業の削減時間や削減金額になるでしょうが、1~3いずれの例においてもモニタリングを行うためには、UiPath Orchestrator(+Elasticserch/kibana)が必要となります。

【導入の目安】その3:ロボットの台数が10台を超える

良く聞く話としては、ロボットの台数が10台を超えるあたりから、ロボット構成管理やシナリオの配送管理、シナリオ実行管理(監視)などのロボット管理の面において、少ない管理者では管理が難しくなりがちという点です。

例えば、あらゆる部署に広範囲にロボットが配置されている環境において、Orchestratorを導入せずにリモート接続など運用でカバーしようとした場合でも、タイムリーなシナリオのバージョンアップやシナリオ実行監視、異常発生の至急対応などが難しくなります。

集中管理がされていない環境では、やはり運用に限界がきてしまいます。

【導入の目安】その4:シナリオの数が20を超える

シナリオの数が20を超えるあたりから、シナリオのバージョン管理や配送管理などが負担に感じるようになってくるでしょう。

さらにシナリオだけでなく、ロボット側の管理、ロボットとシナリオの組み合わせの管理、シナリオ実行管理(監視)などのロボット管理面も難しくなってきます。

複数台のロボットを使って、稼働させるシナリオの数が20を超えることが見えてきた段階で、UiPath Orchestratorの導入を検討すると良いでしょう。

この時期がきてから管理ツールの導入、つまりUiPath Orchestratorの導入という選択肢を取れる点が、UiPathの特徴である拡張性です。

【最後に】UiPath Orchestrator について相談したい場合は?

UiPath Orchestrator に詳しい正規販売代理店を探しましょう

UiPathの代理店の中には、ロボットを制作・実行させる「UiPath Studio」をはじめとしたクライアントインストール型の開発ツールについては詳しいけれども、統合管理ツール「UiPath Orchestrator 」は導入した実績がないという代理店もあったりします。

UiPath Orchestrator を検討している企業も、これからRPAを全社展開するにあたって管理機能も重視したいとお考えの企業も、まずはUiPath Orchestrator の導入実績のある正規販売代理店に相談することを推奨しております。

UiPath Orchestrator に詳しいサン・プラニング・システムズ社

当サイトにお問い合わせがあった際には、UiPath Orchestrator の導入実績のある株式会社サン・プラニング・システムズをご紹介しております。

同社は、UiPath Studioの単体販売をはじめとして、UiPath Orchestrator の販売や導入支援サービスを提供。UiPathによるRPAシステム全体の構成設計・導入やバックアップ・システム監視などの付帯システムの設計・導入や、運用ルールや標準化の策定支援、シナリオのテンプレート/部品作成、ロボット作成など、UiPathによるRPA導入・展開・運用など幅広い範囲で各種支援を行っている正規販売代理店です。

お問い合わせの際には、下記の窓口までお気軽にご相談ください。

UiPath Orchestrator に関するご相談/お問い合わせ窓口
株式会社サン・プラニング・システムズ
RPA推進室 担当:稲富・吉田
Email: rpasales@sunplanning.co.jp
TEL: 03-5778-1242

【無料】UiPathについての資料請求・見積請求・お問い合わせ

製品比較の際にUiPathの詳細資料も一緒にいかがでしょうか